ただいま,はてなブログよりブログのお引越し中です。過去記事参照の場合にはこちらをクリックしてください。

ヒルトン系列最高峰ホテルブランド コンラッド東京① エグゼクティブベイビュールーム 客室紹介 ~前編~ 【宿泊記】

    こんにちは!

    バジルです🍃

    このブログは

    Marriott Bonvoy®アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードホルダーの旅好き20代が執筆しています

    今回の記事では汐留にあるコンラッド東京エグゼクティブベイビュールームの客室紹介をしていきますよ〜🎉

    コンラッド東京はもともと評判が良く期待のハードルもかなり高めてましたが、余裕でハードルを超えてくるハイクオリティぶりでした😳

    ホテル紹介

    アクセス情報

    〒105-7337 東京都港区東新橋1-9-1
    TEL:03-6388-8000 FAX: 03-6388-8001

    目次

    電車利用の場合

    都営大江戸線・ゆりかもめ線 汐留駅 徒歩1分
    JR・都営浅草線・東京メトロ銀座線 新橋駅 徒歩7分

    すきま情報

    余り知られていませんがコンラッドの正面玄関から真裏には竹林があります。

    チェックインまで少し時間がありましたのでお散歩しながら時間つぶし〜🚶‍♂️



    エントランス紹介

    コンラッドといえばこのモニュメント

    赤いオブジェがお出迎え。

    エントランス入ってすぐにベルスタッフが声をかけてくれ、荷物を預かってくれました。

    この後すぐにチェックインだからそこまでしなくても構わないですが、ありがたいです。

    ホスピタリティがすごい。

    エレベーターホールはクラシカルな雰囲気と共に和める要素があります😳

    ロビーエリアは建物28階に位置しています。

    ロビー階専用エレベーターで向かいますよ〜

    ロビーエリア

    エレベーターが開いてすぐにこの景色✨

    建物の隙間からですが浜離宮がのぞいておりテンションも上がります😳

    ちょうどレストランのトゥエンティエイトにおいて、アフタヌーンティーと生演奏が行われていました。

    2階吹き抜けの開放的な空間と優雅な音楽にコンラッド東京に来ているのだな〜と実感が込み上げてきます。

    ちなみにエレベーターホールから向かって左側にレストラン トゥエンティエイト、右側にチェックインカウンターがあります。

    今回はエグゼクティブフロア宿泊もでしたので、こちらのカウンターはスルーです。

    チェックインはラウンジにて🙆🏽‍♂️

    とゆーことでラウンジを目指します。

    レストランのある通りを抜けて

    宿泊者専用のエレベーターホールへ。

    館内のレストランについてはモーニング紹介記事にて扱っています。

    レストラン通りは賑やかですがこちらのエレベーターホールは宿泊者専用ということもあり落ち着いた雰囲気がありました💁‍♂️

    ホテル最上階の37階を目指します✨

    エグゼクティブラウンジ

    37階に到着しました!

    上品ですね〜

    モニュメントもいい感じ🙆🏽‍♂️

    ラウンジに到着しました!

    ラウンジの様子についてはまた今度の記事で紹介しますね!

    座ってコーヒー飲んでまったりしているとチェックインが完了です✨

    客室へ向かう🚶‍♂️

    当たり前ですが廊下も超綺麗かつ超品がある。

    超とかつけるのが申し訳ないくらい雰囲気あります。

    うつし鏡を見ているかの様な等間隔な構造配置です。

    客室紹介【エグゼクティブベイビューキング

    客室の扉は木目調で重厚感があります。

    最近流行ってる封がしてあるパターンですね💁‍♂️

    ベット周り

    どーんと大きなキングベットが客室の中心に配置されています!

    キングベットのサイズ 183x203cm

    エグゼクティブベイビュールーム

    公式HPより

    客室の隅からも撮ってみました。

    ベット自体はキングベットサイズのためすごく大きいのですが、それ以上に客室が広いためベットが小さく見えちゃいますね笑笑

    客室の広さは48平米です💁‍♂️

    都心でこの広さはなかなかすごいですね〜😳

    エグゼクティブベイビュールーム

    公式HPより

    ちなみに部屋の構造は上図のようになっています。

    枕もとの照明がいい雰囲気を醸し出してくれてます。

    館内電話時計兼Bluetoothスピーカーは枕元に配置

    スピーカーはJBL HORIZON

    このほかにも枕元には

    海外ブラグ対応のコンセントUSB口🔌

    室内の照明操作はもちろん、

    窓の遮光ブラインドカーテンの開閉操作もできます

    ベット上には小さな先客が二匹います😙

    コンラッドダックコンラッドベア

    お家に連れて帰ることOKです👌

    この子たちはコンラッド東京名物と言っても過言ではありませんね。

    公式HPより

    ちなみにコンラッドベアの柄は季節によって変わります!

    ベットの正面には46インチのプラズマテレビ

    この滞在でテレビはほとんど観てません。

    なぜなら,,,

    客室からの眺望が良すぎるからです!



    客室眺望紹介

    公式HPより

    いきなりどーんとこちらが客室からの眺望です。

    眼下に浜離宮,遠目にお台場。

    最高すぎます!!!

    高さ3メートルの大きな窓から大迫力の景色を見ることができます。

    なかなかのワイドスパンで横幅は12メートル以上ありそうです😳

    遠目に見ても迫力があります。

    ちなみに窓際にはロングソファーが配置されています。

    客室にいる時間のほとんどはこちらのソファーに座って外を眺めていた様な気がします。

    遮光ブラインドを下げるとこんな感じです💁‍♂️

    いや〜,きれいですね~

    立地が近いだけにメズム東京と景色が似ていますがコンラッドの場合はお台場を臨めますからね〜

    どちらも良すぎて甲乙つけ難いですな🤔

    メズムからは眼下に浜離宮、遠目に高層マンションと東京駅方面、スカイツリーを臨むことができます。

    先ほど窓際のロングソファーをサラッと流してしまったのでしっかり紹介します💁‍♂️

    人が2人縦に寝転んでも余裕なくらい長いです笑

    ソファーの中間には大理石のミニテーブル

    ここにお酒とつまみを置いて夜景を楽しんでました🤤

    片サイドには読書灯があります💡

    今回の記事はここまでとなります。

    【オススメの予約方法】

    上記旅行予約サイトのほかにも,auスマートパスプレミアムの会員ならReluxにてお得に旅行ができます〇

    auスマートパスプレミアムの会員について詳しくはこちら!

    すでにauスマートパスプレミアムの会員であれば,

    Relux

    こちらよりお得に旅行が楽しめます!!

    次回の記事では客室紹介後編,有名な大きな丸鏡が備わったバスルームターンダウンなどについて紹介していきますよ〜🎉

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次