ただいま,はてなブログよりブログのお引越し中です。過去記事参照の場合にはこちらをクリックしてください。

コンラッド東京② エグゼクティブベイビュールーム 客室紹介 ~後編~ 【宿泊記】

    こんにちは!

    バジルです🍃

    このブログは

    Marriott Bonvoy®アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードホルダーの旅好き20代が執筆しています

    今回の記事では前回の客室紹介前編に続いて客室紹介をしていきますよ~~

    後編ではコンラッド東京の代名詞的存在であるバスルームの紹介もしていきます!!

     
    目次

    バスルーム紹介

    コンラッド東京と言えばここですよね!!

    大きな丸い鏡ゆったりとした配置のバスタブ🛀

    バスルームへは客室入り口側の廊下より入ります。

    下の図がわかりやすいですかね。

    エグゼクティブベイビュールーム

    いざ,バスルーム紹介

    この丸い鏡,本当に大きいんですよ😲

    リアルに直径180センチくらいあると思います🤔

    そして洗面台は2つあります。

    ただそれぞれの洗面台は大きくはないのでやや使いにくさがあります

    それにしても大理石の表面も磨きこまれ美しく,コップや植物の配置などなど高級ホテルらしいセンスの良さが光ります✨

    アメニティー紹介

    アメニティーは上海タンです。

    香りはマンダリンティーとなります。

    アメニティーも数が多いです◎

    ・ボディーローション

    ・バスジェル(シャワージェル)

    ・コンディショナー

    ・シャンプー

    ・ボディータオル

    ・マウスウォッシュ

    ・バスソルト

    ・手指消毒用アルコール

    ちなみに奥の白い箱には,,,

    もちろんアメニティーが収まっています。

    内容としては,

    ・ヘアブラシ

    ・コットン

    ・髭剃り

    ・シェービングジェル

    ・爪やすり

    ・綿棒

    ・歯間ブラシ

    まさかの歯間ブラシ!!

    このアメニティーはこれまで経験ないですね~

    さすがコンラッドといったところでしょうか。

    バスタブ周り紹介🛁
    二人でも入れるサイズの大きなバスタブです。

    バスタブのすぐ近くにはバスタオル掛けがあります。

    お風呂あがりにバスタオルが近くにない!なんてことにはなりません。

    ⬆️案外ホテルで起こりがちです笑

    バスタブには物を置けるラックが備わっています。

    使ってみた感じは後ほど紹介しますよ〜😋

    バスルーム出入り口には両サイドにバスローブ

    このバスローブ、ほんとにフワッフワなんです。

    お手洗い🚽

    お手洗いはバスタブのサイドにあります。

    お手洗いはガラス扉になっています。

    シャワールーム🚿

    シャワールームはお手洗いの隣に配置されています。

    通常のシャワーヘッド

    レインシャワーが備わっています💁‍♂️

    水圧はかなーり、強めでした笑

    ベット横ミニテーブル

    客室内中央にベットは配置されています。

    そのベットの横はミニテーブルがあります。

    こちらの箱には、、、

    コンラッド東京の絵葉書やメモなどなどお土産になりそうなものが詰まっていました

    メモもしっかりコンラッド仕様です💁‍♂️

    ゴミ箱までも・・・!

    そしてそして、

    まさかのゴミ箱までもコンラッド仕様でした笑笑

    細かいところまですごい!!

    ドリンクアメニティ紹介

    お次は客室に用意されたドリンク類を紹介していきます☕️

    まずは高級ホテルではもはや当たり前となったカプセルコーヒー

    種類は、

    ヴィエナ・リニツィオ・ルンゴ

    インドネシア

    イスラビオツィーネ・リストレット・イタリアーノ・デカフェ

    の3種類となります。

    テレビ台の下には💁‍♂️

    DVDプレーヤーリモコン

    そのほかには、有料ですが赤ワイン🍷

    カップグラス類もこちらに収納されています。

    茶葉類としては、

    ・TWG イングリッシュティー

    ・黒烏龍茶

    ・グリーンティー

    の3種類が備わっていました🙆🏽‍♂️

    スナック類も置いてありますが有料です。

    ちなみにチップスターは810円です。

    いいホテルですね。

    意味ありげなこの箱の中には

    様々な種類のミニウイスキーボトルが入っていました🥃

    おしゃれすぎます✨

    おそらくどのボトルも2760円となります💰

    クローゼット内紹介

    クローゼットは客室入り口付にあります。

    なかなか広々しています😋

    鞄やスーツケースを置ける台

    クローゼット内上部には追加用の布団があります。

    そう言えばこの客室は3名まで宿泊することが可能です。

    多分、3名で宿泊してもこの広さは持て余すと思います笑

    ハンガーの数も十分に備わっています🙆🏽‍♂️

    ちなみにハンガーはコンラッド東京の刻印入りです✨

    この黒いハンガーは何に使うんでしょうか。

    f:id:pennebasil:20220519175812j:image

    画像検索してみましたがよく分からず🤔🤔

    アイロンとアイロン台も客室に標準で備わっています。

    使いませんでしたがこんな感じのアイロンです。

    荷物台の中には

    コンラッドの紙袋シューバッグ

    シューバッグなんてどのタイミングで使うんでしょうね🤔

    しっかり金庫もありましたよ🙆🏽‍♂️

    パジャマも荷物台の中にありました!

    さらさらの手触り✨

    しっかりそで口にはコンラッドの刺繍

    そういえばクローゼットには傘もありました☂️

    ほんとに何から何まで客室内に備わっている印象です☺️

    その他アメニティ紹介

    その他のアメニティとしては体重計

    ドライヤーはレプロナイザー

    使うだけで髪がサラサラになる魔法のドライヤーです。

    リッツカールトン東京もレプロナイザーらしい🤔

     

    あとですね、

    バスルームは外から丸見えでしたが、しっかりブラインドを下すことができます

    鏡の横に操作スイッチがあります🔳

    記事内に含めることはできなかったけども、いい感じの写真達🤳

    コンラッドベアコンラッドダック

    アメニティールームキー

    景色も含めてみました📸

    ターンダウンサービス

    クラブラウンジでのカクテルタイムを終えて客室に戻るとターンダウンが済んでいました。

    テレビ台に置いてあったミネラルウォーターは枕元に☺️

    テレビ画面においてもターンダウン後の落ち着いた雰囲気を演出しています📺

    客室からの夜景です。

    眼下の浜離宮の真っ暗加減と奥に見えるお台場の明るさがいい対比になっています☺️

    この日は記念日の宿泊でしたので、

    お祝いのお菓子が置いてありました。

    めちゃくちゃに美味しかったです🤤

    こういうサプライズは嬉しいですよね🥹

    それからターンダウンサービス後にTWGのカモミールがドリンクアメニティのカゴに追加されていました!

    さりげなさ過ぎる😏

    夜景が綺麗すぎて夜ふかししてしまいましたが、そろそろ寝ます💤

    朝にはなりました☀️

    お天気は小雨🌂

    とりあえず朝風呂です♨️

    折角なのでコーヒー片手にコンラッドダックと朝風呂😋

    こんなサービス知ってます?

    コンラッド東京では個人個人に合わせたサービスを目指しているとのことで、備え付けのシャンハイタン以外にもアメニティの種類がいくつかありますり。

    テンプルスパのアメニティーを頂いてみました

    今回の記事はここまでとなります。

     

    【オススメの予約方法】

    上記旅行予約サイトのほかにも,auスマートパスプレミアムの会員ならReluxにてお得に旅行ができます〇

    auスマートパスプレミアムの会員について詳しくはこちら!

    すでにauスマートパスプレミアムの会員であれば,

    Relux

    こちらよりお得に旅行が楽しめます!!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次