ただいま,はてなブログよりブログのお引越し中です。過去記事参照の場合にはこちらをクリックしてください。

グランドニッコー東京 台場③ ~客室紹介後編~ 宿泊記

    こんにちは!

    バジルです🍃

    このブログはSPGアメックスホルダーの旅好き20代が執筆するブログとなっております。

     【SPGアメックスが廃止されます。詳しくはこちら。】

    f:id:pennebasil:20210619113053p:plain

    今回はグランドニッコー東京台場クラブフロアの客室紹介をしていきますよ〜🎉

    前編に続きまして,後編の紹介を始めていきます◎

    今回宿泊するお部屋はラグジュアリーグランドキング レインボーブリッジサイドです!

    部屋の良さはもうよく分かったから!

    という方には,クラブラウンジの紹介です◎

     
    目次

    ウェルカムサービスの内容

    f:id:pennebasil:20210613200929j:plain

    ウェルカムサービスの内容は以下の通り!

    ウェルカムサービスのご案内

    この度はグランドニッコー東京 台場をご利用いただき、 誠にありがとうございます。 ウェルカムサービスとしてスイーツと冷蔵庫にお飲み物 をご用意させていただきました。 ごゆっくりお過ごしくださいませ。

    支配人

    ※スイーツとお飲み物はご到着時のみの提供とさせていただいております。

    f:id:pennebasil:20210613200940j:plain

    今回のウェルカムサービスはコーヒー茶菓子など

    f:id:pennebasil:20210613200952j:plain

    ミネラルウォーター常温の状態で4本

    f:id:pennebasil:20210613201006j:plain

    井桁堂のガトープルポ

    f:id:pennebasil:20210613201017j:plain

    コーヒーは4種類☕️

    ブルーがインドネシアのマスターオリジン

    オレンジがエチオピアのマスターオリジン

    ゴールドはニカラグアのマスターオリジン

    焦茶はリストレット・デカフェ

    ちなみに、マスターオリジンは調べてみたところそれぞれの国における熟練した職人によって生み出された的な感じです🌍

    普通、2種類が2個ずつが多いですがまぁこれはこれで🙆🏽‍♂️

    f:id:pennebasil:20210613201026j:plain

    マシンは取り扱い説明書もついており、操作が簡単です💁‍♂️

    ハイアットリージェンシー東京と同じものですね!

    f:id:pennebasil:20210613201038j:plain

    ポットにアイスペール、グラスは形状の異なる3種類が用意されています。

    これならどのドリンクを飲むにも適したデザインのグラスを選択することができます🥂

    f:id:pennebasil:20210627161338p:image

    もちろん、ティーカップの用意もありますよ〜☕️

    f:id:pennebasil:20210613201104j:plain

    グラスアップ

    f:id:pennebasil:20210613201115j:plain

    茶葉系はカモミール緑茶が二つずつ

    f:id:pennebasil:20210613201125j:plain

    クラブフロア宿泊の特典で冷蔵庫内のドリンクは無料です😋

    赤ワイン・白ワイン

    アサヒスーパードライ(ビール)2本

    生茶(緑茶)2本

    コカコーラ2本

    内容はこんな感じですな🍹

    f:id:pennebasil:20210613201135j:plain

    空気清浄機は標準装備

    空気清浄機がコロナにどこまで有効かはよくわかりませんが、ないよりあったほうがいいですよね〜👍

    シャワーブースとお手洗い、洗面台

    床は大理石、壁は凹凸のある重厚なタイル張り

    f:id:pennebasil:20210613201157j:plain

    バスタブ

    f:id:pennebasil:20210613201210j:plain

    照明もなんて言うんですかね、この形は🤔🤔

    とにかくゴージャス✨

    f:id:pennebasil:20210613201221j:plain

    シャワーブースは狭そうに見えますが、全くそんな事はありません🙆🏽‍♂️

    f:id:pennebasil:20210613201226j:plain

    客室にかかってきた電話は右の受話器から受けることもできます📞

    アメニティー類紹介

    アメニティ類の紹介もしていきますかな!

    f:id:pennebasil:20210613201233j:plain

    こんな感じシャンプーなどは綺麗に並んでおり、奥の青い箱にはカミソリなどが収められています✨

    f:id:pennebasil:20210613201244j:plain

    よくあるセットになります。

    シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ

    バスソルト・ミキモトのスキンケアセット

    あら、ボディローションがないんですね

    f:id:pennebasil:20210613201253j:plain

    f:id:pennebasil:20210613201306j:plain

    青い箱の中はこんな感じ🙆🏽‍♂️

    f:id:pennebasil:20210613201316j:plain

    f:id:pennebasil:20210613201328j:plain

    ボディタオルはモッフモフですが、個人的にいいホテルボディタオル選手権をするとしたら、三位くらい笑

    ちなみに一位はメズムのボディタオルですかね〜🤔

    f:id:pennebasil:20210613201339j:plain

    バスタブはそれほど大きくはありません

    普通くらい。謎にバスタブの奥にそこそこのスペースがあるので、もう少し大きいバスタブ入れればよかったのにと思ったり思わなかったり💁‍♂️

    f:id:pennebasil:20210613201350j:plain

    シャワーヘッドがバスタブについているので、上がる際にシャワーを浴びるときにはスムーズ

    f:id:pennebasil:20210613201401j:plain

    ドライヤーはnobby

    風力は弱め🙅‍♂️

    f:id:pennebasil:20210613201410j:plain

    バスローブはいい具合に吸水性もありGOOD🙆🏽‍♂️

    f:id:pennebasil:20210613201415j:plain

    女優鏡はベット前と廊下の二箇所にありますので、朝の慌ただしい準備時間には混雑しなくて便利です。

    ホテルに泊まってるときくらいゆっくり準備をしたいものですが、どうしても寝坊気味になってしまう。。。😪

    客室からの眺望

    f:id:pennebasil:20210613202120j:plain

    部屋からの眺望はこーーんな感じで、ほんとに絵のようです🖼

    f:id:pennebasil:20210613201425j:plain

    目の前はヒルトンお台場でその奥にレインボーブリッジ東京タワー東京の良さを凝縮したような凄み✨

    f:id:pennebasil:20210613201430j:plain

    眼下にはモノレールの駅

    f:id:pennebasil:20210613201441j:plain

    やや、視線を右にずらすとフジテレビ

    f:id:pennebasil:20210613201450j:plain

    窓際から見た部屋の様子

    広い!綺麗!テンション上がる⤴️

    ってゆー感じの部屋ですね!

    早速,乾杯。

    f:id:pennebasil:20210613201501j:plain

    それでは、まだまだ明るいですがこんな時こそ🍺

    f:id:pennebasil:20210613201512j:plain

    今回は緊急事態宣言中の宿泊ということでクラブラウンジでのアルコール提供が自粛されています

    ですので、晩酌に備えまして、以前に修禅寺のワイナリー見学をした際に購入しました日本ワインを冷やしておきます🧊

    ビール後に香り高いコーヒー

    カクテルタイムのオードブルに向けて口を整えておきます🙆🏽‍♂️

    f:id:pennebasil:20210613201522j:plain

    今回の記事はここまでとなります👏

    最後まで読んで頂きありがとうございました😊

     

    【オススメの予約方法】

    上記旅行予約サイトのほかにも,auスマートパスプレミアムの会員ならReluxにてお得に旅行ができます〇

    auスマートパスプレミアムの会員について詳しくはこちら!

    すでにauスマートパスプレミアムの会員であれば,

    Relux

    こちらよりお得に旅行が楽しめます!!

    次回の記事では、クラブラウンジでのアフタヌーンティーとカクテルタイムの様子をお伝えしますよ〜🎉

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次