ただいま,はてなブログよりブログのお引越し中です。過去記事参照の場合にはこちらをクリックしてください。

赤坂の大浴場付きホテル♨ ヒラリーズ赤坂 宿泊記

    こんにちは!

    バジルです🍃

    このブログはSPGアメックスホルダーの旅好き20代が執筆しております

    【SPGアメックスが廃止されます。詳しくはこちら。】

    f:id:pennebasil:20211212121509j:plain

    今回の記事ではヒラリーズ赤坂を紹介していきますよ〜🎉

    こちらのホテルは赤坂のど真ん中に位置しており赤坂のTBSからは徒歩で3分です。

    また、大浴場もあるので都心にいながらゆったりと身体の休まるステイを可能にしています。

    チェックイン前の腹ごしらえ🍣

    f:id:pennebasil:20211212121516j:plain

    ホテルの近くには連日長蛇の列ができる

    すしの美登利があります。

    f:id:pennebasil:20220129115646j:image

    極上まぐろづくし

    f:id:pennebasil:20211212121531j:plain

    海鮮丼

    人気店なだけあって、40分ほど待ちましたが待つ甲斐のある美味しさでした😋

    ホテル紹介

    f:id:pennebasil:20211212121539j:plain

    ホテル外観

    9階建の建物ですが、周りの建物も高いのでしっかり探さないと周囲に紛れてしまってわからないです

    f:id:pennebasil:20211212121547j:plain

    和の雰囲気漂うエントランス

    f:id:pennebasil:20211212121555j:plain

    f:id:pennebasil:20211212121603j:plain

    ロビーにはクリスマスツリー

    (クリスマスシーズンに宿泊しました🧑‍🎄)

    f:id:pennebasil:20211212121609j:plain

    f:id:pennebasil:20211212121617j:plain

    f:id:pennebasil:20211212121627j:plain

    客室階に到着しました🙆🏽‍♂️

    近未来感とレトロ感どちらもするような廊下です笑

    客室紹介

    f:id:pennebasil:20211212121634j:plain

    ツインルーム

    広さは12平米

    f:id:pennebasil:20211212121641j:plain

    木材が至る所に使用されており落ち着いた雰囲気🪵

    f:id:pennebasil:20211212121648j:plain

    壁面は柔らかな間接照明

    f:id:pennebasil:20211212121804j:plain

    f:id:pennebasil:20211212121655j:plain

    枕もとに室内照明スイッチは集約💡

    f:id:pennebasil:20211212121823j:plain

    照明器具のセンスも👌

    f:id:pennebasil:20211212121812j:plain

    よーく見るとわかるのですが、壁は打ちっぱなしコンクリート風ですが、実は木目調になっています🌳

    f:id:pennebasil:20211212121704j:plain

    デスクは奥行きこそないものの、横幅が広いためテレワークも可能です🙆🏽‍♂️

    照明器具はややレトロ

    f:id:pennebasil:20211212121711j:plain

    デスクは洗面台と一体です。

    f:id:pennebasil:20211212121719j:plain

    消臭剤の備え付けもあります🙆🏽‍♂️

    f:id:pennebasil:20211212121726j:plain

    f:id:pennebasil:20211212121733j:plain

    インバウンドを意識しているのでしょうか、コンセントは海外製品も使用可能です。

    もちろん日本で一般的なコンセントも使用可能です🔌

    f:id:pennebasil:20211212121748j:plain

    入り口付近にある箱には、

    f:id:pennebasil:20211212121756j:plain

    冷蔵庫が入っています🧊

    中はからでした!

    f:id:pennebasil:20211212122826j:plain

    エアコンもしっかりと木の格子で目隠し

    f:id:pennebasil:20211212122936j:plain

    天井の壁面には鏡

    永遠に天井が続くかのような錯覚が👁

    f:id:pennebasil:20211212122836j:plain

    上着用とズボン用がそれぞれ2つずつ

    ちょっと足りないですが、フロントで追加のハンガーを借りることができます🙆🏽‍♂️

    水回り

    f:id:pennebasil:20211212122844j:plain

    ユニットバになっています。

    ただ、こちらのホテルは大浴場が最上階にあるためあまり気になりません💁‍♂️

    f:id:pennebasil:20211212122852j:plain

    f:id:pennebasil:20211212122859j:plain

    f:id:pennebasil:20211212122907j:plain

    大浴場にはバスタオルなどはないため、客室から忘れないように持っていきましょう。

    ちなみに、私は大浴場に着いたときに忘れたことを気付きました。。。笑

    f:id:pennebasil:20211212122914j:plain

    f:id:pennebasil:20211212122921j:plain

    客室のアメニティは、JIFFY

    和漢植物×西洋ハーブを使用しているとのことです。

    f:id:pennebasil:20211212122928j:plain

    ルームキー

    テプラシールのせいで安っぽいです。

    f:id:pennebasil:20211212122944j:plain

    なお、ドライヤーはPanasonic製

    大浴場紹介f:id:pennebasil:20211212122951j:plain

    大浴場は最上階の9階にあります💁‍♂️

    f:id:pennebasil:20211212123000j:plain

    女性の大浴場のみ専用のキーが必要となります。

    f:id:pennebasil:20211212123015j:plain

    利用時間:PM1:00〜AM1:00 AM6:00〜AM11:00

    大浴場も客室同様木材がふんだんに使用された作り

    【大浴場】サウナ

    サウナもあります!(男湯のみ)

    残念なポイントとしては水風呂はありません。。

    yahooトラベルより

    ラウンジ紹介

    f:id:pennebasil:20211212123054j:plain

    ラウンジは室内席屋外席に分かれています。

    こちらのホテルラウンジ自体が穴場ですが、屋外席はより穴場です!!

    控えめに超おすすめです🙆🏽‍♂️

    f:id:pennebasil:20211212123024j:plain

    ラウンジからでてすぐのところにある水面と客席

    おすすめの席はこちらではありません。

    f:id:pennebasil:20211212123031j:plain

    屋外にでてすぐ横にある階段を登ると、、

    f:id:pennebasil:20211212123039j:plain

    このような空間が広がっています😋

    本当に貸し切り状態です。

    皆さん、そもそものラウンジの存在自体を知らないですし、ラウンジの存在を知っていたとしても屋内席を利用されています。

    f:id:pennebasil:20211212123046j:plain

    屋外席からの眺望

    フード紹介

    f:id:pennebasil:20211212123103j:plain

    デザートのゼリー

    f:id:pennebasil:20211212123111j:plain

    おしぼりやカラトリー

    f:id:pennebasil:20211212123119j:plain

    おつまみラーメン

    そのままポリポリでも🙆🏽‍♂️

    f:id:pennebasil:20211212123127j:plain

    薬味は

    ・ねぎ

    ・天かす

    ・わかめ

    f:id:pennebasil:20211212123134j:plain

    ハッピーターンお煎餅

    f:id:pennebasil:20211212123142j:plain

    柿の種など王道のつまみ達

    f:id:pennebasil:20211212123149j:plain

    口安めの

    ・ミックスナッツ

    ・ストーンチョコ

    ・レーズン

    f:id:pennebasil:20211212123157j:plain

    ホットフード

    ・フライドポテト

    ・バジルペンネ!

    バジルペンネは大好きなのですが、こちらのバジルペンネは加熱し続けていることが原因で固くなっていました。。

    f:id:pennebasil:20211212123205j:plain

    特製オニオンスープ

    ニンニクが効いていてなかなか美味しい🧄

    f:id:pennebasil:20211212123212j:plain

    チョコパンクロワッサン

    ドリンク紹介

    f:id:pennebasil:20211212123221j:plain

    ハートランドキリン一番搾り

    しっかりとサーバーで提供🍺

    f:id:pennebasil:20211212123231j:plain

    赤ワイン白ワイン

    多分安いやつです笑

    f:id:pennebasil:20211212123238j:plain

    ソフトドリンク

    ・ペプシコーラ

    ・デカビタ

    ・アセロラジュース

    ・オレンジジュース

    ・リンゴジュース

    ・烏龍茶

    ホットドリンクは

    ・コーヒー

    ・カフェラテ

    ・カフェモカ

    ・ココア

    ・ミルクティー

    ・紅茶

    ・ビーフコンソメ

    ビーフコンソメはつまみにもなる感じの味付け🤤

    f:id:pennebasil:20211212123245j:plain

    有料のドリンクもあります💁‍♂️

    スパークリングワインのボトルが1500円

    安いですね😋

    リキュール紹介

    こちらのラウンジではさまざまなリキュールが用意されているため自身でカクテルを作ることができます🍸

    f:id:pennebasil:20211212123252j:plain

    ・モスコミュールの素

    ・スミノフグレープの素グレープフルーツ

    ・カシスリキュール

    f:id:pennebasil:20211212123301j:plain

    ・ジントニックの素

    ・氷結レモンの素🍋

    ・スミノフレモンの素🍋

    f:id:pennebasil:20211212123309j:plain

    ・スミノフグレープフルーツの素

    f:id:pennebasil:20211212123317j:plain

    まだまだアルコールはありますよ🍷

    ・さんざしのお酒

    ・ブルーベリーのお酒🫐

    ・あんずのお酒

    ・レモンのお酒🍋

    ・りんごのお酒🍎

    ・ライチのお酒

    f:id:pennebasil:20211212123324j:plain

    ・青いボトルは麦焼酎

    ・梅酒

    ・ウイスキー

    ・ジン

    f:id:pennebasil:20211212123331j:plain

    凄まじい品揃えです!

    シェラトングランデトーキョーベイもカクテルタイムは気合入れていますが、お酒の種類はそれを凌ぎます😳

    f:id:pennebasil:20211212123339j:plain

    東京の夜景で乾杯🍻

    f:id:pennebasil:20211212123347j:plain

    途中でスタッフがいい感じの照明を持ってきてくれました😳

    f:id:pennebasil:20211212123354j:plain

    なお、ラウンジは90分制でタイマーを入場の際に渡されます。

    なんかタイマーを持って利用するってのは微妙な感じがしました🤔

    今回の記事はここまでとなります。

    【オススメの予約方法】

    上記旅行予約サイトのほかにも,auスマートパスプレミアムの会員ならReluxにてお得に旅行ができます〇

    auスマートパスプレミアムの会員について詳しくはこちら!

    すでにauスマートパスプレミアムの会員であれば,

    Relux

    こちらよりお得に旅行が楽しめます!!

    最後まで読んで頂きありがとうございます😊

    次回は山梨県にある若草の宿丸栄を紹介していきますよ~~

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次