ただいま,はてなブログよりブログのお引越し中です。過去記事参照の場合にはこちらをクリックしてください。

ハイアットリージェンシー横浜③ ~クラブラウンジ【カクテルタイム】~ 宿泊記

    こんにちは!

    バジルです🍃

    このブログはSPGアメックスホルダーの旅好き20代が執筆するブログとなっております。

    f:id:pennebasil:20210504222247p:plain

    今回は、前の記事の続きでハイアットリージェンシー横浜のリージェンシークラブのカクテルタイムについてを紹介したいと思います🎉

    以前の記事にも掲載していますが、今回の宿泊は緊急事態宣言に伴うアルコール提供の自粛のタイミングとなっております⚠️

    それでは、紹介を始めていきますよ〜😚

     

    目次

    カクテルタイムの全容

    カクテルタイムではティータイム時に何も置いていなかったテーブルに美味しそうなフードが並びます。

    f:id:pennebasil:20210504230259j:plain

    f:id:pennebasil:20210504230313j:plain

    それでは細かく、どのようなフードが提供されているのか紹介していきます!

    フードプレゼンテーション内容

    f:id:pennebasil:20210504230324j:plain

    f:id:pennebasil:20210504230335j:plain

    グリンピースのブランマンジェ(パンナコッタのようなデザートのようです)

    f:id:pennebasil:20210504230347j:plain

    トルティーヤ

    これすんごく美味しい笑笑

    何本食べたか忘れましたが、最低でも6本は食べてますね😇

    f:id:pennebasil:20210504231718j:plain

    さまざまな種類のチーズ🧀

    f:id:pennebasil:20210504231728j:plain

    ジャムと前菜

    すべてコロナ対策で個包装となっています🙆🏽‍♂️

    f:id:pennebasil:20210504231738j:plain

    前菜について、右からワカサギのエスカベッシュ・マリネ野菜のフェタチーズ・オリーブナッツペースト・サーモンのリエット・ブリスケッタ

    f:id:pennebasil:20210504231750j:plain

    前菜やジャムをつけるバケットも用意されています🥖

    f:id:pennebasil:20210504231801j:plain

    こちらはコールドミートコーナー

    f:id:pennebasil:20210504231813j:plain

    サラミカニのテリーヌ

    f:id:pennebasil:20210504231824j:plain

    生ハムパテドカンパーニュ

    f:id:pennebasil:20210504231835j:plain

    この辺のお菓子はティータイム時から、出たままですね!

    f:id:pennebasil:20210504231847j:plain

    おつまみになりそうなお菓子はカクテルタイムから追加されます🍺

    f:id:pennebasil:20210504231859j:plain

    クラッツ2種類

    f:id:pennebasil:20210504231910j:plain

    プリングルス3種類

    サワーオニオン美味しいんですよね~~

    まさかプリングルスが出てくるとは思いませんでしたが、安定のおいしさ😚😚

    f:id:pennebasil:20210504231921j:plain

    横浜にある老舗,美濃屋の横浜ごま油おかき(上段)・横濱ビア柿(下段)

    f:id:pennebasil:20210504231931j:plain

    ドリンク内容

    ここからはドリンク類についての紹介です!

    冷蔵庫の中にあるドリンクは変わらずにリンゴジュースオレンジジュース

    f:id:pennebasil:20210504231945j:plain

    こちらは、カクテルタイムから追加されたノンアルコールビール

    f:id:pennebasil:20210504232001j:plain

    こちらもカクテルタイムからの追加ドリンクです🍷

    f:id:pennebasil:20210504232533j:plain

    なんとですね、こんな見た目して赤ワイン風ノンアルコールドリンク、白ワイン風ノンアルコールドリンク、スパークリングワイン風ノンアルコールドリンクなのです!!

    ノンアルコールドリンクも進化していますね!

    f:id:pennebasil:20210504232544j:plain

    アルコールドリンクの提供もあります!!

    こちらはアルコールドリンク

    ラウンジで飲むことはできませんが、部屋に持ち帰れば飲んでもいいんです🙆🏽‍♂️

    f:id:pennebasil:20210504232554j:plain

    フードについてもアルコールとともに楽しみたい場合には、部屋に持ち帰ることもOKです🙆🏽‍♂️

    みなさん、部屋に持ち帰ったようでカクテルタイムのクラブラウンジはガラッガラでしたよ〜

    部屋で愉しむカクテルタイム

    とゆーことで、部屋に持ち帰りカクテルタイムを楽しみます😚😚

    客室にあるテーブルは小さかったので、インルームダイニング用のテーブルとお皿をかりています

    f:id:pennebasil:20210504232605j:plain

    多分、30分くらい盛り付け頑張りました笑

    いかがでしょうか。

    なかなか部屋でのカクテルタイムも良さそうですよね😋

    f:id:pennebasil:20210504232616j:plain

    下の写真のスパークリングワインは、ラウンジでアルコールが楽しめない代わりということでクラブフロアの宿泊者にプレゼントされる物です🎁

    スパークリングワインの他に赤ワインや白ワインが選択可能です🍷

    せっかく、頑張って盛りつけたので写真をバシャバシャ撮ります📸

    f:id:pennebasil:20210504232628j:plain

    f:id:pennebasil:20210504232639j:plain

    f:id:pennebasil:20210504232649j:plain

    これだけのフードをインルームで注文したら、一体いくらになるのか🤔🤔🤔

    考えれば考えるほど得をした気分に😚

    カクテルタイムのクラブラウンジの雰囲気

    ちなみに、こちらはカクテルタイムのリージェンシークラブの様子

    f:id:pennebasil:20210504232711j:plain

    全く人がいませんでした。

    なかなかいい雰囲気で、次回宿泊時にはこちらでお酒を楽しみたいものですね。

    f:id:pennebasil:20210504233914j:plain

    これだけの雰囲気なので、せめてもとコーヒーを飲みながらぼうっとしました🤤

    f:id:pennebasil:20210504233924j:plain

    ここまでで、カクテルタイムを紹介する記事は終了です!

     

    【オススメの予約方法】

    上記旅行予約サイトのほかにも,auスマートパスプレミアムの会員ならReluxにてお得に旅行ができます〇

    auスマートパスプレミアムの会員について詳しくはこちら!

    すでにauスマートパスプレミアムの会員であれば,

    Relux

    こちらよりお得に旅行が楽しめます!!

    最後まで見ていただきありがとうございました😊

    次回の記事では、ほろ酔い状態でホテル内を散策しましたので、その際の様子を紹介したいと思います🙆🏽‍♂️🙆🏽‍♂️

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次