こんにちは!
バジルです🍃
このブログはSPGアメックスホルダーの旅好き20代が執筆するブログとなっております。
今回は東京方面から修善寺に至るまでのオススメ観光プランを紹介したいと思います🙆🏽♂️
いやいやホテル情報がもっと知りたいという方には,インターコンチネンタル横浜Pier8の紹介記事がおすすめです🎉
新横浜ー三島(新幹線こだま)
まずは新横浜発のこだまで三島駅まで目指していきます!
三島駅ー伊豆仁田駅(椅子箱根鉄道)
つぎに、伊豆箱根鉄道三島駅より伊豆仁田駅を目指します。
伊豆仁田駅からは伊豆わさびミュージアムとかねふくめんたいパークが徒歩圏内となっています🏃♀️
今回乗車する車両がこちら🚞
のどかな景色が旅行気分にさせます😳
到着です!
いずにった!
駅よりホームと改札出て目の前のお店“ぽんぽこ“
哀愁漂いますね〜🍃
ぽんぽこ公式HP:お台処ぽんぽこ (crayonsite.net)
伊豆わさびミュージアム
ぼ〜〜っと、歩くこと10分
伊豆わさびミュージアムに到着です🏃♀️
こちら,入場料無料です。
公式HP:伊豆わさびミュージアム(三島わさび工場)| 静岡県三島市こだわりのわさび漬 株式会社山本食品 (yamamotofoods.co.jp)
👆公式HPより
ん〜なんかわからないけど、なんか、良い感じ笑笑
わさびミュージアムは、わさびについて様々な仕掛けを用いて詳しく学ぶことができる場となっていますよ🧠
こちらはわさびの水耕栽培を実際に再現しています!
わさびって、こーゆー風に栽培されてるんですね〜🤔
旅先の特産品について学べる機会があることは旅の質を高めますよね!
こちらは最近話題のわさびおろしがね
おろし金をアップにすると、ひらがなで、わさび、って書いてあります笑笑
これが一番香りがたつらしい🤔
伊豆わさびミュージアムを一通り楽しんだあとは徒歩で3分圏内のめんたいパークへ行きましょう!🏃♀️
かねふくめんたいパーク
着きました!
伊豆なのになんでも明太子なんだよ、それ
博多だろというご意見は受け付けません笑笑
こちらも,入場料無料です。
かねふくめんたいパーク公式HP:めんたいパーク伊豆 | 伊豆の明太子テーマパーク (mentai-park.com)
でーん!
入ってすぐにUFOキャッチャーがありました!
とりあえずこーゆーのやっちゃうんですよね!
無事、めんたいラスク獲得👍
この子はめんたいパークのキャラクターであるたらピヨ。
遊んで学べる!がコンセプトのつぶつぶランド
館内にはトリックアートボードが並びます
実際の明太子の加工作業を間近で見学することもできます🙆🏽♂️
こんなに大量の明太子は,見たことがないですね!!
トイレにキャラクター紹介が貼ってあったのでとりあえず撮りました笑
めんたいパークの2階には展望デッキがあります🙆🏽♂️富士山を眺めながらの、足湯もあります◎
このような工場見学系のあとはこれですよ!
実食!!🍙
フードコーナーメニュー:商品カタログ – めんたいパーク伊豆 | 伊豆の明太子テーマパーク (mentai-park.com)
これ、すっごく大きいんですよ。
男性の握り拳くらい✊
お米の握り具合もフワッフワでおにぎりで有名な東京の大塚駅にある『ぼんご』に引けを取りません!
伊豆仁田駅ー伊豆長岡駅
一通り伊豆仁田駅を堪能しましたら、次の観光スポットを目指します!
伊豆仁田駅より伊豆長岡駅へ移動します🚞
伊豆長岡駅からは伊豆箱根バス長岡温泉循環線で伊豆の国市役所まで移動🚌
伊豆の国パノラマパーク
伊豆の国市役所から伊豆の国パノラマパークまでは徒歩3分程度です!
着きました!
伊豆の国ピノラマパーク☁️
こちらはロープウェイで山の山頂にある伊豆の国パノラマパークを目指すような感じです🙆🏽♂️
公式HP:伊豆の国パノラマパーク(富士見テラス)| 富士山と駿河湾を望む絶景山頂リゾート (panoramapark.co.jp)
ロープウェイに乗るなんて非日常感がすごいっす笑
なかなか景色もいいですよ〜🥳
ロープウェイで山の上の方に着いた先にはさらに山頂へ続く道があります!!🗻
山頂からの景色
ロープウェイ駅の周辺には何店舗かお店が並び伊豆の大パノラマを楽しむことが出来るカウンターで食事が可能です!🍖
なかなか良い感じですよね😳
これだけ揃えて3000円くらい
お洒落なカクテルと反射炉ビア
バケットから出した方が映えますね笑
そろそろチェックインの時間も近くなってきたので下山してホテルへ向かいます🚠
伊豆長岡駅ー修善寺駅
伊豆長岡駅からは終点の修禅寺駅まで目指します🚞
最後に修禅寺駅からはホテルまで送迎バスが走っていますよ〜🚌
👆公式HPより
最後まで見ていただきありがとうございました。
【オススメの予約方法】
上記旅行予約サイトのほかにも,auスマートパスプレミアムの会員ならReluxにてお得に旅行ができます〇
auスマートパスプレミアムの会員について詳しくはこちら!
すでにauスマートパスプレミアムの会員であれば,
こちらよりお得に旅行が楽しめます!!
次回は伊豆マリオットホテル修禅寺のチェックアウト後にオススメの観光スポットを紹介します!
~おまけ~
今回の工程表です!是非参考になれば!!
1日目 ☀(晴れの場合)
8:45 新横浜発*新幹線こだま709号・名古屋行
9:20 三島着
9:27 三島駅発*伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺行
9:40 伊豆仁田着
10:00 タクシー移動(5
分/徒歩なら20分【1.7km】」)
|(1:30) かねふくめんたいパーク
11:30 駅へ出発
11:51 伊豆仁田発*伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺行
11:59 伊豆長岡駅着
12:05 伊豆長岡駅発*伊豆箱根バス長岡温泉場循環線
12:15 伊豆の国市役所着
|(2:00) 伊豆の国パノラマパーク
14:15 伊豆の国市役所発*伊豆箱根バス伊豆長岡駅行
14:28 伊豆長岡駅着
14:42 伊豆長岡駅発*伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺行
14:55 修善寺着
15:15 修善寺発*ホテルシャトルバス
15:50 ホテル着
仮に雨の場合にも楽しめるように雨に日バージョンも作成しました♪
1日目 ☔(雨の場合)
8:45 新横浜発*新幹線こだま709号・名古屋行
9:20 三島着
9:40 三島発*クレマチス送迎バス10:05 クレマチスの丘着
|(2:05) クレマチスの丘
12:10 クレマチスの丘発*クレマチ送迎
12:35 三島駅着
12:44 三島駅発*伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺行
12:57 伊豆仁田着
13:10 タクシー移動(5
分/徒歩なら20分【1.7km】」)
|(1:00) かねふくめんたいパーク
14:10 駅へ出発
14:34 伊豆仁田発*伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺行
14:55 修善寺着
15:15 修善寺発*ホテルシャトルバス
15:50 ホテル着
参考・クレマチスの丘HP:クレマチスの丘 | Clematis no Oka (clematis-no-oka.co.jp)