ただいま,はてなブログよりブログのお引越し中です。過去記事参照の場合にはこちらをクリックしてください。

夜景で横浜イチ!?ニューオータニイン横浜プレミアム 【宿泊記】

    こんにちは!

    バジルです🍃

    このブログは

    Marriott Bonvoy®アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードホルダーの旅好き20代が執筆しています

    今回は桜木町にある日本を代表するホテルブランドニューオータニグループのニューオータニイン横浜プレミアを紹介していきますよ〜🎉

    目次

    ホテルアクセス

    桜木町から徒歩1分で到着するほどアクセスが良いです🙆🏽‍♂️

    ニューオータニイン横浜プレミアム

    公式HPより

    桜木町周辺ですと以下のホテルもおすすめです!!

    ホテル自体はコレットマーレの中に入っておりホテル専用のエスカレーターからフロントを目指します!

    エスカレーターを登り廊下を歩くとホテルのエントランスが見えてきます👀

    駅前の騒がしさからは程遠い大人な落ち着いた雰囲気が漂います〜😚

    エントランスを抜けると海をイメージしているのでしょうか、ブルーを基調としたスタイリッシュな空間が広がります🌊

    なお,ホテルのエントランスを一階にもあります。

    一階エントランスの場合,駅からはコレットマーレのショップを抜けた先に位置しています🚶‍♂️

    フロント・ロビーは3階にあり、客室は建物内高層の10-19階に位置しています🏢

    フロントエリア紹介

    ひとまず2階からフロントを目指しましょう!

    なんだから意味ありげなモニュメントに見送られながらエレベーターへ!

    エレベーター内では波の音がなっていました笑笑

    なんかすごいなっ!🌊

    3階のフロントエリアに到着しました〜🎉

    足元から天井までの大きな窓があり非常に開放的です😳

    眺望について触れたいのですが、客室からの眺望が最高すぎるのでここはグッと堪えます。。。

    建物自体がカーブしているので館内廊下もカーブしてます〜

    客室紹介✨

    客室概要

    着きました!

    今回は16階の1611号室にアサインされました〜😚

    ホテルエリアは10-19階なことを考えるとかなり高層階にして貰えてますね〜

    客室はベイビュー・スーペリツイン

    客室内の照明はカードキーを挿すことで点灯します💡

    公式HPより

    どーーんっと!

    ニューオータニらしい上品な空間となっています💁‍♂️

    景色の紹介をしたいのですがもう少〜し我慢です💦

    入り口側はこんな感じです。

    ベット周り紹介

    ベットは全米シェアNo. 1のサータ製

    ふっかふかで最高の寝心地でした!!!

    ちなみにベット幅は110センチです🛏

    いわゆるワイドシングルに該当します。

    このベット,客室内の窓から見える景色を楽しめるよう高さにも配慮がされているようです!?

    ベットの両サイドには和紙柄の和風照明が備わっています🗻

    当たり前に室内の照明スイッチは枕元に集約されています💡

    それではお待たせしていた眺望を紹介していきます!

    客室からの眺望🌃

    どーーんっと!

    まさにみなとみらいの真正面!

    絵画のような整いようです😚

    公式HPより

    もっと暗くなるとこのように~~🌙

    公式HPより

    そして早朝はこのように~~🌞

    客室紹介に戻りまして〜(ミニバーコーナー)

    ロックグラスが二つ

    アイスペールは客室内に備わっています。

    マグカップと湯呑みもそれぞれ二つづつ備わっています🍵

    グラス類の下には冷蔵庫🧊

    冷蔵庫は空っぽです

    節電との事でスイッチは自身でオンにする必要があります💡

    デスク・ソファ

    ベットの正面にはお洒落な赤いソファデスク🛋

    デスク横にはコンセントも有りテレワーク環境としてバッチリです👌

    デスクは奥行きがあり、奥の方には時計ティッシュペーパーなどデスクから離れることなる快適に過ごすことができそうです🙆

    デスク横にはこれまたお洒落なゼブラ柄の大きなソファが鎮座🦓

    壁に掛かっているアートとも相まって独特の雰囲気を醸し出しています!(良い意味で!)

    ブルーエアという強力な空気清浄機もありました✨

    使い方もしっかり案内があるので初めての方でも使いこなせますよ〜💁‍♂️

    ベット横には大型の液晶テレビ📺

    大きさとしては55型となります〜

    クローゼット内

    ハンガーの数は十分にあります🙆

    このほかにも、

    ・靴べら

    ・ブラシ

    ・シューシャイン

    ・荷物置き

    スリッパは使いまわし可能そうなやつです。

    水周り紹介

    こちらの客室はユニットバス仕となっています。

    アメニティーはPOLAのエステロワイエ

    築地にある浴室に気合を入れているホテルと同様のものです。

    洗面台は古さこそ感じさせるものの清潔感があります✨

    ドライヤーはパナソニックのもの。

    もう少しグレードの高いドライヤーを期待していました。。

    各種アメニティーとして,

    ・歯ブラシ

    ・シャワーキャップ

    ・コットン

    ・綿棒

    ・ヘアブラシ

    ・ウォッシュタオル

    フェイスタオルはホテルロゴ入り

    トイレ自体も古さを感じさせることはありません~

    芸が細かいな~と思ったので(笑)

    歯磨き粉にまでロゴが入っていましたっ!!

    おまけ

    夜のフロントは夜景の煌びやかさに負けじときれいでしたのでパシャっと📷

    今回の記事はここまでとなります!

    上記旅行予約サイトのほかにも,auスマートパスプレミアムの会員ならReluxにてお得に旅行ができます〇

    auスマートパスプレミアムの会員について詳しくはこちら!

    すでにauスマートパスプレミアムの会員であれば,

    Relux

    こちらよりお得に旅行が楽しめます!!

    最後まで読んでいただきありがとうございました🎉

    次回の記事では新橋にあるハイクオリティー大浴場を有するカンデオホテル新橋について紹介していきますよ~~

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次