ただいま,はてなブログよりブログのお引越し中です。過去記事参照の場合にはこちらをクリックしてください。

知ってました??赤坂に星野リゾートあります! OMO3東京赤坂 by 星野リゾート 宿泊記

    こんにちは!

    バジルです🍃

    このブログはSPGアメックスホルダーの旅好き20代が執筆するブログとなっております

    今回の記事では赤坂にある星野リゾートのOMO赤坂について紹介していきますよ〜🎉

    こちらのホテルは2022年1月に開業したばかりの比較的新しいホテルとなっています💁‍♂️



    目次

    アクセス

    東京メトロ 丸ノ内・銀座線「赤坂見附」駅10番出口より、徒歩約3分
    東京メトロ 千代田線「赤坂」駅1番出口より、徒歩約3分
    東京メトロ 有楽町・半蔵門線「永田町」駅8番出口より、徒歩約7分
    東京メトロ 南北線「溜池山王」駅6番出口より、徒歩約9分

    おおむねどの駅から向かっても10分以内にホテルへ到着可能な好立地!

    なお,赤坂のホテルでは以下のホテルもおすすめ!

    趣のある大浴場がGOODなホテルです。

    こちらのホテルはロボットが接客をする変わったホテル

    エントランス

    f:id:pennebasil:20220410135517j:plain

    ホテルエントランスはまぁ普通のホテルです。

    ただ,きれいさやセンスの良さのようなものは光っているように思います~

    f:id:pennebasil:20220410135526j:plain

    エントランスには星野リゾートOMOのランクを示すサインがありました。

    今回のホテルはOMO3なので比較的カジュアルなサービスを提供するランクのホテルとなっています。

    f:id:pennebasil:20220410135533j:plain

    高級感,漂っています

    f:id:pennebasil:20220410135542j:plain

    f:id:pennebasil:20220410135552j:plain

    フロント前には立派なホテルのブランド表示がありましたので撮ってみました📸

    f:id:pennebasil:20220410135602j:plain

    フロントの奥には小規模ではあるものの休憩や待ち合わせのできるロビーエリアがあります。

    f:id:pennebasil:20220410135610j:plain

    f:id:pennebasil:20220410135618j:plain

    人の通りは多めですのでゆったりするのには向かないかもしれないです🤔

    ホテル公式HPより

    最近は赤坂レッドビアスペースと銘打ち1000円でビールとつまみを提供しているようです!!

    f:id:pennebasil:20220410135627j:plain

    またアメニティについてもロビーエリアに置いてありますので必要に応じて自身で回収する必要が有ります💁‍♂️

    f:id:pennebasil:20220410135634j:plain

    パジャマは有料となり200円です。

    支払いはPayPayからになります💰

    f:id:pennebasil:20220410135642j:plain

    無料のアメニティは

    ・歯ブラシ🪥

    ・ヘアブラシ

    f:id:pennebasil:20220410135651j:plain

    ちなみにパジャマはビジネスホテルによくあるセパレート式です。

    f:id:pennebasil:20220410140228j:plain

    エレベーター内は抗菌加工がされているそうです😗

    f:id:pennebasil:20220410140236j:plain

    ホテル内は

    1階にフロント・カフェ☕️

    3階に喫煙室🚬

    4階にランドリールーム👕

    2階から11階は客室となっています。

    f:id:pennebasil:20220410135659j:plain

    今回は4階の客室にアサインされました。

    f:id:pennebasil:20220410135707j:plain

    間接照明の効いたイケてる廊下を進んだ先に客室はあります💁‍♂️



    客室紹介

    チェックインは15時

    チェックアウトは翌11時です

    客室数は140で中規模程度

    f:id:pennebasil:20220410135716j:plain

    今回の客室はダブルルームとなります。

    広さは20.9m²

    公式HPより

    f:id:pennebasil:20220410135733j:plain

    客室の照明は柔らかな暖色系でリラックスした滞在ができます、

    そしてとにかく施設の新しさがプンプンします😋

    f:id:pennebasil:20220410135741j:plain

    枕元にはOMOオリジナルクッション

    f:id:pennebasil:20220410135749j:plain

    枕元には室内の照明スイッチと充電口を完備🔌

    f:id:pennebasil:20220410135757j:plain

    もちろん逆サイドの枕元にも充電口を備えています🙆🏽‍♂️

    f:id:pennebasil:20220410135805j:plain

    ベットから続いてソファ席が配置されています。

    壁際の間接照明がオシャレさを演出してくれます🎉

    f:id:pennebasil:20220410135813j:plain

    ソファの座面は3つあります。

    ただ背もたれ部分の厚みがありすぎて座面が狭い印象を抱きました🤔

    f:id:pennebasil:20220410135821j:plain

    客室からの眺望はイマイチ

    あんまり赤坂らしさはないですね。

    とゆーか、赤坂らしさってなんでしょうかね。笑笑

    f:id:pennebasil:20220410135829j:plain

    洗面台は室内テレビ横にあります。

    f:id:pennebasil:20220410135837j:plain

    液体石鹸の横にはしっかりとアルコールスプレー

    星野リゾートはコロナの流行り始めたかなり初期から客室内にアルコールスプレーを導入していました。

    世論ニーズに対してアンテナが高い星野リゾートらしいですね😃

    f:id:pennebasil:20220410135847j:plain

    歯ブラシ🪥はフロント横のアメニティスペースではなく客室に予め用意されています、

    驚きポイント!!

    f:id:pennebasil:20220410145038j:plain

    ここ!

    驚きポイントなのですが、コップに番号が振ってあるんですよ!

    なんというか、ユーザーフレンドリーですよね〜

    夜コップを使って朝にも使う際に、あれ??どっちだっけを回避できます🙆🏽‍♂️

    水回り紹介

    お手洗い🚽

    f:id:pennebasil:20220410135855j:plain

    f:id:pennebasil:20220410135902j:plain

    当たり前にピッカピカです✨

    シャワールーム🚿

    f:id:pennebasil:20220410135910j:plain

    f:id:pennebasil:20220410135918j:plain

    バスルームはしっかりとバスタブまであります😋

    さすが星野リゾート!

    f:id:pennebasil:20220410135926j:plain

    アメニティ類はオリジナル🤔

    メーカーの確認はボトルからできませんでした。

    そのほか備品紹介

    f:id:pennebasil:20220410135934j:plain

    ドライヤーは普通でTESCOMのione

    f:id:pennebasil:20220410135941j:plain

    冷蔵庫

    f:id:pennebasil:20220410135949j:plain

    金庫は空です💁‍♂️

    f:id:pennebasil:20220410135958j:plain

    室内照明はルームキーを挿すと反応するようになります💡

    f:id:pennebasil:20220410140007j:plain

    エアコンは最新の機種で、天井にはナノイー発生器が備わっています✨

    ちなみにこちらのホテルでもナノイー発生器を備えていました💁‍♂️

    f:id:pennebasil:20220410140015j:plain

    クローゼットなどはなく壁の窪みスペースにハンガーは掛かっています。

    ハンガーは3つでやや少なめ🤔

    f:id:pennebasil:20220410140023j:plain

    スリッパは使い捨てのうっすいやつです😃

    お値段相応と言ったところ。

    f:id:pennebasil:20220410140030j:plain

    電気ケトルはタイガーでした🐯

    f:id:pennebasil:20220410140038j:plain

    このほか加湿器も客室に備え付け。

    冬場のホテルは乾燥するので有り難い備品ですね。

    f:id:pennebasil:20220410140047j:plain

    荷物置きは畳まれて部屋の隅に置いてありました🙆🏽‍♂️

    f:id:pennebasil:20220410140055j:plain

    ところで、このルームキー。

    どことなく和の要素を感じさせつつ、

    ポップな感じ、すごく良いですね。

    欲しくなっちゃいます😗

    ホテル施設紹介

    f:id:pennebasil:20220410140109j:plain

    ウォータースタンド

    客室にミネラルウォーターのボトルが置かれていない代わりにウォータースタンドがホテル内に設置されています。

    確かこんな感じの共用部が各階にあったような🤔🤔

    昨今騒がれているプラスチック消費を抑制できますし、何よりミネラルウォーター飲み放題というところが嬉しいですね😚

    f:id:pennebasil:20220410140117j:plain

    ウォータースタンドでは熱湯冷水の2パターンを選択可能です。



    ズボンプレス

    f:id:pennebasil:20220410140126j:plain

    ズボンプレスも共用部に配置されています。

    製氷機

    f:id:pennebasil:20220410140135j:plain

    なお、ウォータースタンドの横には製氷器があります🧊

    ランドリールーム

    f:id:pennebasil:20220410140143j:plain

    ランドリールームは4階にしかありません💁‍♂️

    f:id:pennebasil:20220410140150j:plain

    お値段は

    ・洗濯乾燥(3kg迄)600円

    ・洗濯のみ(6kg迄)300円

    ・乾燥のみ(3kg迄)30分ごとに100円

    ちなみに支払いはQR決済に対応しています!

    具体的には、auペイpaypayなどです〜

    f:id:pennebasil:20220410140159j:plain

    洗濯から乾燥まで自動でやってくれるやつでした🙆🏽‍♂️

    洗濯が終わってから乾燥機移すタイプがホテルには多いイメージですがここのホテルは楽ですね!

    f:id:pennebasil:20220410140206j:plain

    電子レンジもありますよ〜

    最大出力は600Wで普通です😗

    f:id:pennebasil:20220410140221j:plain

    ランドリールームの奥には両替機💰

    手土産ダーツ

    公式HPより

    f:id:pennebasil:20220410140245j:plain

    旅行に行った際、お土産選びで悩まれる方も多いのではないでしょうか。

    お土産選びも旅の醍醐味ではありますが、こちらのダーツは悩みすぎて決められない🌀という方におすすめです!

    実際の内容は現地にてご確認ください😚

    f:id:pennebasil:20220410140252j:plain

    ダーツ以外にもホテル近隣でこの辺りを散歩したいから良い散歩ルートおしえて~や良い店教えて〜と緩い質問をした場合にもホテルおすすめを教えてくれます💁‍♂️

    f:id:pennebasil:20220410140309j:plain

    ホテル、山王神社間をぐるーーっと回りたいと伝えまして、今回は青野という和菓子屋を紹介してもらえました😋

    ホテル周辺散歩🚶‍♀️

    f:id:pennebasil:20220410140318j:plain

    赤坂にはTBSがあるため敷地内を散策しつつ

    f:id:pennebasil:20220410140325j:plain

    本命の山王神社へ🚶‍♂️

    f:id:pennebasil:20220410140334j:plain

    都会の中に突如として巨大な鳥居が現れます⛩

    f:id:pennebasil:20220410140343j:plain

    山王神社内には京都の伏見稲荷のような赤い鳥居が連立するインスタ映えなエリアがありました✨

    f:id:pennebasil:20220410140351j:plain

    山王神社散策後はホテルおすすめの青野へ

    f:id:pennebasil:20220410140358j:plain

    看板商品である苺大福を購入🍓

    f:id:pennebasil:20220410140406j:plain

    赤坂宿泊の直前まで栃木にいたので栃木のイチゴワインと共に🍷

    苺大福は甘すぎない絶妙なあんことしっかり熟した苺の相性が最高すぎました🤤

    これまで食べてきた苺大福でダントツに美味しい!!

    ディナーへ🍽

    f:id:pennebasil:20220410140414j:plain

    赤坂には韓国料理店が多くあります。

    その中でも有名店のヒョンブ食堂へ!🇰🇷

    ボリュームもしっかりあり、味はもちろん美味美味🤤

    モーニング紹介

    公式HPより

    f:id:pennebasil:20220410140431j:plain

    今回はモーニング付きのプランで予約しました。

    f:id:pennebasil:20220727122705j:image

    メニューはこのようになってます。

    ・真鯛だし香るスクランブルエッグセット【スペシャルメニュー】

    ・ベーコン&和田氏スクランブルエッグ 厚切りバタートーストセット

    ・グリルチキンとシーザーサラダセット

    ・グリルナスチーズとベーコントマトセット

    ・ピザトーストセット

    ・ゆで卵&厚切りバタートーストセット

    ・厚切りバタートーストセット

    f:id:pennebasil:20220410140446j:plain

    今回は真鯛だし香るスクランブルエッグセットを注文してみました!
    鯛出汁の風味が強く1日のスタートダッシュにもってこいの逸品。🐟

    今回の記事はここまでとなります。

    最後まで読んで頂きありがとうございました!

    次回の記事では横浜のエモレトロホテル,エディット横濱について紹介していきますよ〜🎉

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次