こんにちは!
バジルです🍃
このブログはSPGアメックスホルダーの旅好き20代が執筆するブログとなっております
【SPGアメックスが廃止されます。詳しくはこちら。】
この照明で今回のテーマとなるホテルがわかった方はかなりのホテル通だと思います!
今回は先日(2021/12/25)に宿泊した際のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル クラブラウンジの様子を紹介していきますよ~
前置き
今回は和室スイートに宿泊しました。
クリスマスのシェラトンは装飾が細部まで施されており特別感があります。
和室スイートの客室紹介はこちら!
ちなみに,和洋スイートはクラブラウンジのアクセス権が付くので基本はラウンジのカクテルタイムでおなか一杯になるのですが今回はクリスマスの宿泊ということで奮発しオードブル&ビールサーバーが客室に用意されるスペシャルプランを予約しています!
この日は空気が澄み切るすっきりとした晴れ☀
ホテルの装飾はクリスマス一色です✨
それでは,さっそくカクテルタイム紹介です(笑)
ドリンク紹介
ワイン類は
・赤ワイン
・白ワイン
・スパークリングワイン
リキュール類は
・ウイスキー
・バーボン
・ジン
・ウォッカ
・カシスリキュール
・ライチリキュール
・ピーチリキュール
・ボルスブルーキュラソー
・カンパリ
⇒以前にはあった,テキーラがなくなっていました。。。
オレンジジュースとテキーラ,グレナデンシロップでつくるテキーラサンライズが好きでした。。。
ジュース類は
・トマトジュース
・パイナップルジュース
・クランベリージュース
・グレープフルーツジュース
・アップルジュース
・オレンジジュース
シロップ類(ノンアルコール)は
・メロンシロップ
・グレナデンシロップ
・MONINのカシス
・MONINのライチ
・MONINのココナッツ
・MONINのレモン
・MONINのブルーキュラソー(オレンジの皮の香りがします)
ノンアルコールカクテル
右がフルーツ感たっぷりフルーツパンチ
左がすっきり,さっぱりクランベリー・グレープジュース
レモンとライムもしっかり用意があります!
このほかにも,コーヒーやコカ・コーラのドリンク
それから,キリン一番搾りとハイネケンのビールが用意されています。
フード紹介
スチームチキン トマトともやし
豆苗のサラダ 坦々ドレッシング
マグロのアボカドユッケ仕立て
野菜のナムル添え
バジルペーストの冷静リングイネ
キヌアと彩り野菜のサラダ添え
パスタ 海老とトマトとほうれん草の豆乳クリーム
ほとんど残ってませんね笑
これが一番おいしかった記憶があります!!
ポークの冷しゃぶ
ボイルドベジタブル 柚子胡椒ドレッシング
真鯛のマリネ
焼霜仕立て 海藻サラダと葱ぬた 白みそドレッシング
ちなみに,焼霜とは鯛の調理法の一つで皮をあぶることで皮ごと刺身を調理するやり方となります!
チキンのロースト
ガーリック風味のビネガーソース ベジタブルリボン添え
ハーブとレモンでマリネしたシュリンプグリル
ケッパー風味の野菜のクスクス
野菜のトマト煮
ビーガンチーズのグラタン仕立て
ブログを書いてて気づきましたが,ビーガンチーズを使っていたんですね。全く気づきませんでした(笑)
サーモンのロースト
ブロッコリーのクリーミーリゾット トマトバターソース
チャイナブルーとバジルパスタ🍝
なお,アルコール類は客室への持ち帰りも可能で,ラウンジの出口には持ち帰り用のカップが用意されています!
客室へ!
暖簾をくぐった先の石廊下
和洋スイートは,他の客室とは廊下の仕様から異なります。
ようやくディズニーの花火も再開しましたね🎆
部屋から見ることができます。
オードブル&ビールサーバー到着
今回の宿泊におけるメインイベント🎉
花火後に届くように手配していたオードブル到着
メニューは
・海の幸マリネ
・鴨のスモーク 山椒風味
・スモークサーモン オレンジドレッシング
・ターキートンナートソース
・イタリアンオムレツ
ビールサーバー!
3リットル入っているとのこと🍺
たっぷりですね!!
ちなみに,このサーバーお代わり8000円です。。。
レバーを手前にすれば液体のビール,奥にすればきめの細かな泡が出ます。
さすがディズニーリゾート!隠れミッキーです!!
ちなみに,和洋スイートは特典として貸し切り風呂の利用も可能です〇
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【オススメの予約方法】
上記旅行予約サイトのほかにも,auスマートパスプレミアムの会員なら
auスマートパスプレミアムの会員について詳しくはこちら!
すでにauスマートパスプレミアムの会員であれば,
こちらよりお得に旅行が楽しめます!!
今回の記事はここまでとなります。
シェラトンはかなりカクテルタイムに気合が入っていましたね~
ディズニーリゾートだと,ハイアットリージェンシーもなかなか良かったです。
よろしければこちらもご覧ください!