1
こんにちは!
ペンネです🍝
このブログはMarriott Bonvoy®アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードホルダーの旅好き20代が執筆しています!
今回の記事では新規オープンしたばたりのウェスティンホテル横浜を紹介していきます。
私たち、実は新婚さんでして(笑)
今回はウェディングフェアに参加→チェックインという流れで宿泊しました。
ウェディングフェアで館内紹介もしていただけたので、今回はホテルの基本情報と館内施設について紹介します。
ホテル概要
2022年6月13日に開業したばかりと新しく、国内6件目のウェスティンブランドのホテルとなります。 横浜にちなみ船や港からとった名前のレストランや施設が多くあります。
心身共に健康で良好な状態にあることを意味するウェルビーイングの、6つの柱を大事としています。
宿泊して勝手に感じた点は…
Sleep Well(よく眠る):ベッドはヘブンリ―ベッドを導入しており、ぐっすり眠れました。
Eat Well(よく食べる):特にカクテルタイムのフードのボリュームには大満足でした。
Move Well(よく動く):大きな窓がありつつも都会を感じさせないプールは運動嫌いでも入りたくなります。
Feel Well(気分よく):クラブラウンジから出る際に、ウェスティンのチョコをいただいたのですが、その一つの気遣いでかなり嬉しく気分よく部屋に戻れました。
WorkWell(よく働く):何かあれば声をかけてくださるスタッフの方々のホスピタリティが素晴らしいです。
Play Well(よく遊ぶ):今回は行けませんでしたが、コートバーは〒をコンセプトにしており、遊び心を忘れない大人な空間であると感じました。
アクセス
JR各線「桜木町」駅徒歩12分[西口(南改札)]
JR各線「横浜」駅徒歩15分
みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩5分[1出口(グランモール口)]
横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩7分
→私たちは横浜駅から徒歩で行きましたが、JRからだと東口まで行かなくてはならないため、改札を出てから20分ほどはかかったと思います。

ホテルの駐車場
金額 1泊3000円
時間 15時~翌日正午まで
滞在時間
チェックイン 15時
チェックアウト 翌日12時
Marriott Bonvoy®アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードを利用して宿泊したため、チェックアウト16時でした。
施設内容
23階
レセプション/ロビーラウンジ/シュガーマーチャント/グリルアイアン・ベイ/
コード・バー
22階
クラブラウンジ
13~22階
客室(全室373室)
5階
フィットネス/プール/スパ
4階
大宴会会場/会議室/樹(チャペル)
3階
フランス料理 ブラッスリー・デュ・ケ/日本料理喫水線
1階
エントランス
1~3階は30日以上のロングステイ用のサービスアパートメントThe Apartment Bay YOKOHAMAが併設されています。
ここの宿泊者もスパやプール等ウェスティンホテル宿泊者同様のサービス利用可能みたいです。
外観
ホテルの外観は帆船をイメージしているとのこと。
エントランス
緑に囲まれている感じよいですね~
中に入るとモニュメント登場!
ウェディングフェア参加ということもあり、プランナーさんが迎え入れてくださいました。 和モダンで上品な雰囲気が伝わってきます。
エレベーターの中にまで、和のデザイン発見! 細かい部分まで工夫が施されています。
ウェディングフェア
私たちは4階のウェディングサロンに案内されました。
ここでホテルオリジナルのノンアルコールカクテルのご用意がありました。 さ
何味か忘れてしまいました😂
私たちが案内していただいた場所は、結婚式当日の新郎新婦の控室とのこと。
ロビー
この天井が高く広々としたロビー! 高層階にあるロビーはかなり眺望が良いです。
すごすぎで唖然としてしまいました。
イベントルーム
スタイリッシュな会議室
会議等にも利用できますが、結婚式の親族の控室としても利用されていrうそう
シュガーマーチャント
開放的な空間でサンドウィッチやケーキ等を食べることができます。
私たちがチェックインする頃には、アフタヌーンティーを楽しむ方でにぎわっていました。
コード・バー
特別に見学させていただきました。
自分の住所の郵便番号を伝えると、その土地にちなんだカクテルを作ってもらえるみたいです。
ちなみにこの220・0012はウェスティンホテル横浜の郵便番号なのです。
グリルアイアン・ベイ
鉄鋼の貿易港として栄えた横浜港から店名をとっているとのこお蘭と。
ホテル開業と同時ではなく、8月4日にオープンしたばかりのレストランです。
個室と大部屋があり、ここで結婚式を挙げる場合は、前撮りなどもお店の中で撮影できるそうです
両家顔合わせ等にも利用できそうなれレストランです。
ライトは薔薇をモチーフにしているのこと。
雰囲気が素敵すぎて連写しました😂
チャペル
天井に大きな窓があり、2人の入場時に開く演出ができるみたいです。
自然な照明も一緒に照らしてもらえるため、天候が悪くても光が入らない事はないとのこと。
この日は生演奏体験もできました。 3人の方が演奏とりされていましたが、その音色にうっとり。 新郎新婦の要望に合わせ、他の楽器でも対応可能とのこと。
披露宴会場
会場前の待機スペースもかなり広いです。
ここの会場の天井の高さにもびっくりです。
試食会のコースは以下の通りです
ズワイ蟹 アボカのエスプーマ
甲殻アレルギーに対して サーモンの提供がありました。
これもおいしすぎて、アレルギー対応の食事がうらやましくなりました。
真鯛のロースト
牛フィレのロースト
コースは以下の通りです.が
→メインはどちらかを選択。 私たちは肉・魚料理をそれぞれ選択してシェアしました。
ハートのムースケーキ
デザートは見た目の可愛さだけではなく、甘すぎずペロリ。
試食会でかなりのボリュームでした。
このパンが焼きたてで温かいものを提供していただけます。
スタッフの方がパンがなくなるとこまめに声をかけてくださり、絶対食べ過ぎました。
ひな壇からの景色はこちら
コロナ渦で参加者が大人数でも、安心できると思います。
今回は会場を横長で利用しましたが、窓をバックにして縦長にも利用可能とのこと。
大きなスクリーンが2つあり、見えにくい席はほぼないと思います。
次回はウェスティンホテル横浜のクラブラウンジを紹介していきたいと思いますので
楽しみにしていてくださいね!
おススメの宿泊の仕方
auスマートパスを利用してreluxから予約することが多いです
お得なクーポンが多くあるので、おすすめです
またインスタグラムもやっています!
@penne.basil_trip で検索してね