こんにちは!
バジルです🍃
このブログはSPGアメックスホルダーの旅好き20代が執筆するブログとなっております
今回の記事では、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのクラブラウンジ、カクテルタイムを紹介していきますよ〜🎉
カクテルタイム紹介
アフタヌーンティーの時間帯からラウンジの雰囲気もこころなしか大人な雰囲気になった気が🥸
フード紹介
フルーツの盛り合わせ
・リンゴ🍎
・いちご🍓
・オレンジ🍊
・キウイ🥝
・ゴールデンキウイ
・ドラゴンフルーツ
・ブルーベリー🫐
・マスクメロン🍈
メロンとキウイがとにかく甘くて美味しかった🤤
手前から
・パルマ産生ハム
・サラミ
・本日のオードブルは三種
→サーモン、ブリ、エビの創作料理
スティック野菜とバーニャカウダ
金山寺味噌マヨネーズもあります。
バーニャカウダも味噌マヨも美味し過ぎて野菜はめちゃくちゃ食べました笑
スティック野菜は
・きゅうり
・セロリ
・赤パプリカ
・黄パプリカ
・にんじん
・オクラ
・ラディッシュ
・紫大根
白身魚の生ハム巻き セージの香り
生ハムを焼くとハムになるやつですよ🍖
でも普通のハムではないですね!
やはり、旨味が強い気がします🤤
ビーフシチュー
まさかの個包装です。
ちなみにカクテルタイム後半は、一つあたりのおおきさが大きくなってしました!笑
ドライフルーツとチーズ各種
ロゴ入りのチョコレートも提供継続💁♂️
ちなみに、座席にはグリッシーニ。
このライトは本物の火です🔥
おそらくこちらがヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル クラブラウンジの目玉です✨
なんとなんと、ラウンジ内でシェフがピザを焼いています!!
こちらのラウンジはもともとホテル直営のイタリアンレストランがあった場所にあるため、超本格派のピザ窯があります。
ピザは取りに行くたびに種類が変わりますピザ
こんな感じで持ってきました😋
とりあえずマルゲリータ
本日のオードブル全部盛り
チーズ盛り合わせ
サラミとスモークサーモン
スティック野菜
ビーフシチュー
ドリンク紹介
檸檬堂の
・定番レモン🍋
・蜂蜜レモン🍯
純米吟醸
・端兆🍶
スミノフの
・ワイルドグレープ🍇
・モスコミュール
・オリジナル
ノンアルコールビールの
・サントリーオールフリー
ドリンクの目玉はこちらでしょうね!
ビールサーバーがあります!
この日のクラフトビールは
・アフターダーク
・インドの青鬼
もちろん王道もあります!
・キリン一番搾り
クラフトビールも飲み放題は嬉しいですね〜☺️
まだまだ、アルコールはありますよ!
リキュール類
ヒプノティック
左側から
・ジン
・ラム
・カシスリキュール
・カンパリ
ここからはジュース又はシロップで、
・クランベリージュース
・ストロベリーシロップ
・グレナデンシロップ
左から
・ヒプノティック
・ウォッカ
ここからはシロップで、
・ライチシロップ
・ライムシロップ
・コアントローシロップ
左より
・焼酎
ウイスキーの
・グレンフィディック
・ワイルドターキー
・ジェイムソン
・知多
一番右端はブランデー
確かカミューでした!
このほかにも
スパークリングワイン
赤ワイン
白ワイン
日本酒のひや
などなど、
とにかくお酒の種類が超充実!!
アルコールの種類が豊富です有名な舞浜のシェラトンと張るくらいの充実度!
たくさん取ってきてしまいました笑
なんだか超豪華です😋
しっかり本物の火という点も高ポイント🙆🏽♂️
カクテルのチャイナブルーを作りました🍸
インドの青鬼
アフターダーク
謎のカクテルも作ってみました笑
カクテルタイム後は、寒空の横浜をお散歩🚶♂️
冷え切らないようにブランデーをミルクティーにインしてテイクアウト😇
クリスマスシーズンの横浜はおもちゃ箱のような賑やかさ
赤レンガのクリスマスマーケットもホテルからは徒歩圏内です🙆🏽♂️
インターコンチネンタルとともに
散歩を終えた後は、客室から見える夜景をつまみに。
(写真,驚くほどぶれぶれ笑)
100均で買ったイルミネーション?も点灯してみました笑笑
どれだけ見続けても飽きない夜景でした。
今回の記事はここまでとなります。
【オススメの予約方法】
上記旅行予約サイトのほかにも,auスマートパスプレミアムの会員なら
auスマートパスプレミアムの会員について詳しくはこちら!
すでにauスマートパスプレミアムの会員であれば,
こちらよりお得に旅行が楽しめます!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
次回は、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル クラブラウンジの朝食の紹介をお届けしますよ~🎉